B04:奨学金用書類の画像


<証明書について>
◆在籍証明書(奨学金)
在籍についての証明書です。

◆成績単位修得証明書(奨学金)
確定成績のみが記載される成績証明書です。最終成績確定前の履修中科目は記載されません。

◆成績単位修得見込証明書(奨学金)
現在履修中の科目の見込成績が含まれる成績証明書です。
発行には、下記規定範囲までのレポート提出が必要です。

4月生 :8月15日分まで
7月生 :11月15日分まで
10月生:2月15日分まで
1月生 :5月15日分まで

◆推薦書(奨学金)
各種奨学金の申請で推薦書が必要な場合に申請してください。
※推薦書は、校内選考を通過された方のみ申請可能です。
校内選考未出願の方は、下記リンクから出願をお願いします。
校内選考出願フォーム

◆在籍証明書(奨学のための給付金用の在籍証明書)
非課税世帯/生活保護受給世帯を対象とした「奨学のための給付金」申請専用の証明書です。


<様式>
◆在籍証明書(奨学金):学園様式、コピーガード(複製防止)用紙での発行
◆成績単位修得証明書(奨学金):学園様式、コピーガード(複製防止)用紙での発行
◆成績単位修得見込証明書(奨学金):学園様式、コピーガード(複製防止)用紙での発行
◆推薦書(奨学金):指定様式、普通紙での発行(指定様式がない場合は、学園の推薦書フォーマットを使用)

◆在籍証明書(奨学のための給付金):各都道府県の指定書式、コピーガード(複製防止)用紙での発行
 WEBにて様式の確認が可能なため、指定様式の送付は不要です。

※「在籍証明書(奨学のための給付金)」以外で提出先の規定様式がある場合は、商品選択欄の下部にある案内をご確認ください。
<お届け目安>
◆在籍証明書(奨学金):申請/入金確認から2週間程度 (即日発行不可)
◆成績単位修得証明書(奨学金):申請/入金確認から2週間程度 (即日発行不可)
◆推薦書(奨学金):申請/入金確認から1ヶ月程度 (即日発行不可)
◆在籍証明書(奨学のための給付金):申請/入金確認から2週間程度 (即日発行不可)


<発送方法>
レターパックライト(ポスト投函)


<厳封>
◆在籍証明書(奨学金):なし (厳封を希望する場合は、備考欄に記載してください)
◆成績単位修得証明書(奨学金):あり (本人開封無効)
◆推薦書(奨学金):あり (本人開封無効)
◆在籍証明書(奨学のための給付金):なし (厳封を希望する場合は、備考欄に記載してください)


B04:奨学金用書類

商品説明


【提出先独自規定の様式送付先について】 ①WEB上に指定様式が公開されている場合 →申請者情報入力ページの「募募集要項URL・指定様式URL」欄へ該当のURLをご入力ください。 ②WEB上の公開がない場合 →お手元の原本を所属の本校へ送付してください。 ▼送付先 N高等学校 〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計224 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校 学校事務部 奨学金担当 宛 S高等学校 〒300-4204 茨城県つくば市作谷578-2 学校法人角川ドワンゴ学園 S高等学校 学校事務部 奨学金担当 宛 R高等学校 〒376-0601 群馬県桐生市梅田町一丁目185-1 学校法人角川ドワンゴ学園 R高等学校 学校事務部 奨学金担当 宛
Copyright ©角川ドワンゴ学園(在校生用)証明書発行手数料支払いサイト All Rights Reserved.